暮らしと電気の専門家がチェック!
家計に効く・暮らしが変わる
日産リーフを活用したご家庭での電気のスマートな使い方
東北電力株式会社
福島支店 発電・販売カンパニー(生活提案)
(左) 主任 奥 真也様
(右) 主査 渡辺 亮輔様
モデレーター:福島日産
※掲載内容や肩書は2020年取材当時のものです。
・・・福島日産本社にて・・・
福島日産:コロナ禍・巣篭もりで自宅にいる時間が増えたのに伴い、多くのご家庭で電気使用量にも変化があったのではないかと思います。本日は日産リーフを自宅で充電しているお客様のお宅に伺いますので、よりスマートでエコな電気の使い方について、専門的な立場からアドバイスをお願いします。
東北電力渡辺様:はい。本日はオール電化のお客様のご自宅での昼夜の電気使用状況を見せていただきながら、日産リーフを蓄電池として活用することで、電気の使用料金にどのように反映ができるかを検討していきます。
EVを家の暮らしの一つの基盤として、オール電化やシステム機器などと連携し、よりオトクな電気料金で快適な生活が送っていただけるようにと考えています。
・・・お客様宅にて・・・
福島日産:日産リーフにお乗りのお客様のお宅に参りました。共働きのご夫婦で戸建てにお住いになられています。
では早速ですが、お客様の電気料金使用状況を見ていただけますでしょうか?
東北電力渡辺様:
東北電力の「よりそうeねっと(詳細は後述)」を使って、お客様の休日の使用状況を見ていきます。
1月の冬場の寒い時期の休日1日(夜10時間、昼14時間)で、20 kWh程度電気を使用していますね。
これを夜間電力で充電した日産リーフでまかなえば*、約24円で使用するはずだった昼間の20kWhを約11円使用できるようになります。
つまり最低金額の比較で1kWhあたり13円安く使えますので、1日260円お得です。
平日はクルマを動かしているので休みの日のみこの恩恵が受けられる前提としても、
この休日スタイルが年間120日と想定すると年間で3万円強電気代が安くなりますね。
毎年3万円浮くと考えると長期で見ればかなり大きな金額です。
========
*:リーフでまかなえばという表現は、V2Hを導入された場合を指します。
V2Hの詳細は以下よりご確認ください。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/v2h.html
========
東北電力奥様:次は平日の使用料金をみてみます。
お客様は日中(8〜19時)の時間帯は、仕事でご不在のため、ほとんど電気を使用していないようですが、夜間はエコキュート※などで電気使用量が増えていますね。
========
※エコキュートは空気の熱を集め、生活に必要な熱エネルギーに換えるヒートポンプ技術を活用した環境配慮型の給湯器。夜間の電力で効率よくお湯を沸かせるのででとても省エネ。
詳細はこちら
https://www.tohoku-epco.co.jp/suggestion3/life/bathroom/about.html
========
福島日産:サラリーマンタイプで共働きの場合、適している電力プランはありますか?
東北電力奥様:東北電力の夜間時間帯がお得なプラン「よりそう+ナイトシリーズ」が向いているのではないでしょうか。こちらは夜間時間に電気のご使用量が多いお客さま向けのプランですので、エコキュートをお使いのお客様や昼間時間から夜間時間に電気のご使用を移行していただけるお客さまにピッタリです。
電気の使用量が多い夜間休日の日中時間帯は、日産リーフも自宅にある状態ですので夜間時間に充電した電気をそのまま供給出来ます。
平日の帰宅後は、日産リーフに蓄電してある電気を、給電用にV2Hで上手にまかなえば、平日の昼間時間帯はほとんど使用量がでなくなると思います。夜間時間帯は日産リーフの充電に当てられるので、平日も休日も昼間時間帯の電気使用量を抑えられ、メリットが出るのではないでしょうか。
========
「よりそう+ナイトシリーズ」などの東北電力電気料金プランはコチラから
https://www.tohoku-epco.co.jp/dprivate/menu/index.html
========
福島日産:夜間の充電だけで十分に電力がまかなえるんですね。
東北電力奥様:通勤の走行距離が少ない場合や、休日のため走行しない場合は、昼間時間帯の電気を日産リーフだけで使用することが可能かもしれません。固定の蓄電池と比較してもEVを蓄電池として使用するという使い方は利活用(移動も出来るし蓄電池としても使える)の面でメリットが大きいですね。
日中も多く電気を使用するお客様は、昼間時間帯に使用する電気を全てまかなうことは難しいのですが、単身や少人数のご家庭では日産リーフをお持ちになられるメリットは出やすいです。
福島日産:太陽光や蓄電池を考えているお客様に向けて、蓄電池の置き換えとして日産リーフを提案するほうが良い場合もあるということですよね?
東北電力渡辺様:はい。そういう場合もありますね。私も今、気づきました。びっくりです。
福島日産:ご家庭の電気プランをしっかり確認し、夜間と昼間の使用状況、平日と休日の使用状況を一度比較してみることで、より良い電気の使い方を検討できそうですね。
東北電力渡辺様:はい、お客様にとってメリットのある使い方が考えられると思います。
スマートメーターに切り替わっているお客様は「よりそうeねっと※」で使用状況等のデータをご家庭で確認できますから、どの時間帯に一番電気を使用されているかが分かります。それを踏まえてオトクな時間帯に電気使用を移行させるなどのヒントになると思います。
スマートメーターは東北電力で設置している新しいメーターで、既に8割ほどのお客様宅には設置済みです。スマートメーターと「よりそうeねっと」の2つが揃えば、1時間単位ごとの使用状況が確認出来るようになります。スマートメーターの設置状況を確認の上、ぜひ「よりそうeねっと」に加入し確認いただければと思います。
========
<電気料金のシミュレーション(よりそうeねっと)>はコチラから
https://www3.zf1.tohoku-epco.co.jp/
「よりそうeねっと」に登録することで、ご契約の電気料金のご利用明細や、毎月のご使用量の確認、最適な電気料金プランのシミュレーション機能等が利用できる東北電力のwebサービスです。また、毎月の検診結果をパソコンやスマートフォンで確認いただけるお客さまには、「よりそうeポイント」をプレゼント!! 貯まったポイントは、地域の復興・応援につながるご当地商品や、コンビニなどで使用できる共通ポイントへ交換できます。
========
福島日産:こちらのサービス(よりそうeねっと)は、生活リズムの変化に伴うプランの変更検討にも便利そうですね?
東北電力奥様:そうですね。家族の増減、生活スタイルの変更等に合わせてプランの変更を検討していただくことが出来るサービスです。
今回のお客様の場合、現在は「よりそう+ナイト10」をご契約いただいておりますが、「よりそう+ナイト12」に変更されたほうが、電気料金がお安くなりますね。
試算の結果、年間4,327円のメリットがあります。生活スタイルを変えずに、料金プランを変更するだけでこれだけの金額がおトクになります。
料金シミュレーションは、過去の実績をベースにしているので、今後も生活がある程度変わらないということであれば、シミュレーションの結果とずれは少ないと思います。
福島日産:契約プランを変えるためには期間はどのくらい必要ですか?
東北電力渡辺様:変更予定日は原則として、弊社がお申し込みを受付した直後の検針日となります。
スマートメーターへの交換が必要となる場合は、メーター取替完了直後の検針日となります。弊社の自由料金プラン(よりそう+ナイトシリーズ)は、3月31日が契約期間の満了日となります。再度プラン変更を希望する場合は、4月以降にお申込みください。
福島日産:変更時の手数料などはありますか?
東北電力渡辺様:ございません。「よりそうeねっと」上で、ボタン一つで受け付け可能です。
福島日産:この家のお住まいの方のように、例えば5年以上住んでいて、生活スタイルに変化の少ない方でも一度見直すとい良い機会になりそうですよね。
東北電力奥様:ぜひ「よりそうeねっと」に加入いただき、料金シミュレーションを実施していただければ、試算結果を確認できますし,新プランへのお申込みも簡単に出来ます。
料金プランなどよくわからないから「今のままでもいいや」という方でも、一度「よりそうeねっと」にご加入いただき、料金シミュレーションを実施し、ご家庭の生活スタイルに合った料金プランに変更していただきたいです。
===========
福島日産:福島日産の社員も知ったら、すぐ試しそうですね。自身で試してみると良さも分かるので、お客様へも良い提案ができそうですね。
東北電力渡辺様:よりお客様の暮らしを支える日産リーフの活用提案にも繋がりそうですね。
福島日産:日産リーフを検討しているお客様に1日の電気使用量推移などのデータを見ていただきながら、夜間のこの時間に充電して夜間電力をうまく使っていますという自身の例をお客様に間近で見せることで、日産リーフの充電をご自宅でしていても「オトクな料金単価で使える」「電気代は高くない」ということがお客様にもご理解頂けると思います。
本日はありがとうございました。
東北電力渡辺様、奥様:こちらこそありがとうございました。
よりそうeねっと 詳細やご登録はこちらから